初夏を感じる和菓子【鮎】6月10日(月)から販売が始まります。
2024年06月07日
お知らせ
初夏の訪れ ~伝統和菓子 鮎~
半袖姿で遊ぶ子供たちの声が聞こえてきました。初夏の訪れを感じる陽気な日差しが心地いいこの季節。そろそろ鮎の和菓子が食べたくなってきた頃じゃないでしょうか。母恵夢本舗では、6月10日(月)から販売を開始します。(直営店のみでの販売です。)
鮎の和菓子
鮎の和菓子は、小麦粉と卵のほんのり甘い生地でモチッとした食感の求肥を巻いた、伝統的な夏の定番の和菓子。川魚の若鮎の形に見立てられ、頭から?しっぽから?どちらからかぶりつくのもためらう上品な可愛らしさ。地域によっては「若鮎」「かつら鮎」「登り鮎」「鮎菓子」とも呼ばれています。
鮎のお腹の中には
母恵夢本舗の若鮎のお腹の中には、あっさりとしたこし餡とたっぷりの求肥が、香ばしく焼き上げたふわふわの皮で包まれています。何個(何匹?)でもパクパク食べてしまえる、これからの季節夏のおやつにぴったりな商品です。
季節限定
そんな鮎の販売が近づいてきました(6月10日(月)~直営店のみでの販売)。季節限定商品ですのでお買い逃がしの無いよう、ぜひお店の方へお立ち寄りください。沢山ご用意してお待ちしております。

愛媛県今治市に本社を置く母恵夢本舗(ポエムホンポ)。母恵夢本舗の商品のこと、そこで働くスタッフのこと、そして愛媛県今治市について少しでも理解いただければと思います。オンラインショッピングでは、瀬戸内銘菓「母恵夢」や「ベビー母恵夢」をはじめとする母恵夢本舗の商品の美味しさと感動をお伝えできればと思います。